児童期の“今”という時間を大切にした心豊かに過ごす放課後。
様々な活動を通して人と繋がり、子どもたち一人ひとりが「らしさ」を自然に発揮できる
家庭でも、学校でもない“第3の居場所”
 
  
 Service サービス概要
障がいのある子どもたちが過ごす
放課後支援(放課後等デイサービス)
| 対象 | 浜松特別支援学校に通う児童 | 
|---|---|
| 定員 | 10名 | 
| 方針 | 子どもたちが住み慣れた地域の中で、豊かな放課後を過ごせる場所創り | 
| 特徴 | 過ごしの充実 
 | 
| 家族と一緒に考える 
 | |
| 事業内容 | 遊びや外出などの活動を通して日常生活を送る上で必要な生活面の支援や、 | 
| 屋外活動 公園外出、ピクニック、外食、カラオケ、水遊び、川遊び、公共交通機関での外出、いちご狩り、商業施設への外出(科学館・エアパーク・イオンモール・ヤマハイノベーションロード・工場見学・潮見坂の足湯・プリクラ・水族館・竜ヶ岩洞・デンマーク牧場)中田島砂丘、浜松城、掛川城、体育館、芋ほり | |
| 屋内活動 制作、調理、避難訓練、プラレール、季節の行事 | |
| ご利用案内 | 相談、見学のご希望はお受けしております。お気軽にお問合せください。 | 
 
  
  
  
 日常の様子
Outline 施設概要
| 事業所名 | あっとほーむ | 
|---|---|
| 所在地 | 〒430-0904 静岡県浜松市中央区中沢町69-16 | 
| 電話/FAX | 053-489-3240 / 053-489-3262 | 
| 休業日 | 土、日、年末年始、夏季休暇 | 
| 電話受付時間 | 09:00-17:00 | 
| 支援プログラム | こちらをクリック | 
| サービス提供時間 | 平日:下校-17:00 / 祝日、長期休暇09:00-17:00 | 
 
    






